高尾山さる園「さる年記念Tシャツ」を先行販売します -旧ブログより-

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

3連休初日の朝は、青空が広がりとても爽やかな高尾山です。

今日から高尾山さる園において来年の干支にちなんだ「さる年記念Tシャツ」を先行販売いたします。

デザインは3種類で限定30枚(サイズM・L、白以外のカラーもございます)の販売となっております。

一足早くさる年を先取り!そして、高尾山の思い出に1枚いかがでしょうか?

また、今日から3日間「高尾山さる園」では、秋のさる園企画として「おさる気分でちびっこボルダリング体験」を行います。

さる園内の紅葉も見ごろを迎えておりますので、ぜひ、遊びにきてください。

by:イクちゃん

 

高尾山さる園の紅葉情報 -旧ブログより-

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

高尾山も紅葉シーズンになり、赤や黄色に色づいた木々が目立つようになってきました。

高尾山さる園内のモミジも徐々に色づき始めてきました。

実は、真っ赤に色づくモミジが隠れた人気スポットになっているんです。

今は色づき始めですが、緑・黄・赤のグラデーションも、綺麗です。

これから朝晩の冷え込みが進み、真っ赤に色づいたモミジを見るのが、今から楽しみです。

今朝は少し寒かったので、さる山ではさる達が体を寄せ合っていました。赤ちゃんさるもかわいいですね。

これから、日に日に紅葉が進む高尾山に、是非お出かけください。

日陰や少し風が吹くと寒く感じますので、防寒対策もご用意ください。

そして、隠れた紅葉スポット「高尾山さる園」にも、是非、お立ち寄りください。

by.イクちゃん

<高尾山イベント情報>

イベントも楽しみながら、秋の休日をぜひ、高尾山でお過ごしください。

◆「高尾・陣馬スタンプハイク」(京王電鉄主催) こちらをご覧ください。

◆「高尾山もみじまつり」 こちらをご覧ください。

またまた、さる園に3匹目の赤ちゃんが誕生!! -旧ブログより-

駅員ブログをご覧の皆さま、こんにちは、
園長のトシです。

つい先日のさる園だよりで、今年の赤ちゃんは
おしまいと書いてしまったのですが、8月9日に
3匹目の赤ちゃんが誕生しました!
朝、出勤するとコリンさん(9才・人間だと27才位)が
お腹に赤ちゃんをつかまらせて歩いていました。

ありゃりゃ……という感じ……
ホントに、おさるさんの妊娠はわかりにくいです。
でも、母子ともに順調そうなので良かったです。
女の子だったので、名前はリップルちゃんにしました。
ガラス越しですが、出産当日のコリンさんとリップルちゃんです。

先日の27日に生まれた赤ちゃんも女の子だったので、
名前をレイクちゃんにしました。
レイクちゃんは、そろそろ歩行練習が始まりそうな感じです。
お顔も足腰もだいぶしっかりとしてきました。

可愛い赤ちゃんとがんばっているお母さんを
ぜひ見に来てくださいね。
byトシ

さる園に今年2匹目の赤ちゃんが誕生!! ー旧ブログより-

駅員ブログをご覧の皆さま、お久しぶりです。
園長のトシです。
毎日暑い日が続いていますね。
私も決して若い方ではないので、かなりキツイです。
おさるさん達も相当まいっている様で、日陰でグッタリしています。
でも、子ざるは元気!元気!
遊具で遊んだり、池に飛び込んだり、暑さを楽しんている様に見えます。

ところで、5月5日に赤ちゃんざるのチマキ君(母親はコマチさん)が生まれてから、
ずいぶん経ってしまいましたが、ようやく7月27日に今年2匹目の赤ちゃんが
生まれました。
お母さんはミゾレさん(11才・人間だと33才くらい)で、赤ちゃんは女の子
だと思います。穏やかなお母さんなのですが、少し警戒心が強くて、なかなか
近くで確認できないのです。
今日やっと写真が撮れましたので、見てください。

今年は少しさびしいですが、これで出産期は終わりそうですね。
でも、チマキ君に同級生ができて本当に良かった。
おさるさんも特に子どもの時期は、同級生が仲が良いので。

大人のおさるさん達は少しヘタリ気味ですが、子どもは元気に遊んでいるので。
ぜひ見に来てくださいね。
by トシ