さる園だより13 寒い冬は『さる団子』 -旧ブログより-

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

寒い日が続いているので、サル達は元気かな?と思い、さる園へ。

さる園のさる舎1階はガラス越しにサル達を見ることができるのですが、ガラスのすぐ近くに7頭の「さる団子」が!!

とても寒いのでしょう、建物にほど近い所で、ぶるぶるっと体を震わせながら「お団子」のように体を寄せ合っていました。

そんな姿に「暖房もないし、寒いよねー」と、つい独り言を言ってしまいます。

他のサル達を見てみると、2頭で体を寄せ合っているサルもたくさんいましたが、中には雪の上や水場で遊んでいる元気なサルもいました。

そして、もう一度「さる団子」を見てみると・・・さらに大きくなって9頭に!!

通常は4頭くらいで体を寄せ合うことが多いようで、「9頭も集まっているのは珍しい!」と飼育員も驚いていました。

この日は、サル達にとって特別寒かったのかもしれませんね。

ふわふわの冬毛をまとったサル達はとてもかわいらしく、つい時間がたつのを忘れていつまでも見ていたくなります。

かわいいサル達を見て、笑顔になっている私でした(*^_^*)

ぜひ、かわいいサル達に会いに来てくださいね!!皆様のお越しをお待ちしております。

by:イクちゃん

高尾山さる園のお正月 -旧ブログより-

新年明けましておめでとうございます。

今年も駅員ブログを、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、お正月三が日は天候にも恵まれ、高尾山は多くの初詣客で大変賑わいました。

高尾山さる園では、2016年申年の元日、素晴らしいご来光を拝むことができ、申年を迎えたさる達も温かい朝日を浴び元気いっぱいのお正月を迎えました。

申年を迎えた今年、

さる年猿はじめ!!

と題しまして、お正月企画を実施し、ご来園の皆さまに「さるからの年賀状」の配布や、さる年記念限定グッズの販売などを行いました。

さる園のトシくんもお正月の装いで、多くの皆さまと写真撮影など、大活躍でした。

2日には、おさるのチャームも衣装を着てご挨拶に登場し、かわいい姿で皆さまに初笑いを届けてくれました。

また、新年から園内に設置したさると記念撮影ができる顔出しパネルも大変好評でした。

トシ君も記念撮影しました!

お正月三が日は、例年以上に多くの皆さまにご来園いただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも、高尾山さる園・野草園をどうぞよろしくお願いいたします。

かわいいさる達に会いに、また、お越しください。

皆さまのご来園を心よりお待ちしております。

by:高尾山さる園スタッフ一同

高尾山さる園「さる年記念Tシャツ」を先行販売します -旧ブログより-

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

3連休初日の朝は、青空が広がりとても爽やかな高尾山です。

今日から高尾山さる園において来年の干支にちなんだ「さる年記念Tシャツ」を先行販売いたします。

デザインは3種類で限定30枚(サイズM・L、白以外のカラーもございます)の販売となっております。

一足早くさる年を先取り!そして、高尾山の思い出に1枚いかがでしょうか?

また、今日から3日間「高尾山さる園」では、秋のさる園企画として「おさる気分でちびっこボルダリング体験」を行います。

さる園内の紅葉も見ごろを迎えておりますので、ぜひ、遊びにきてください。

by:イクちゃん

 

高尾山さる園の紅葉情報 -旧ブログより-

いつも駅員ブログをご覧いただきありがとうございます。

高尾山も紅葉シーズンになり、赤や黄色に色づいた木々が目立つようになってきました。

高尾山さる園内のモミジも徐々に色づき始めてきました。

実は、真っ赤に色づくモミジが隠れた人気スポットになっているんです。

今は色づき始めですが、緑・黄・赤のグラデーションも、綺麗です。

これから朝晩の冷え込みが進み、真っ赤に色づいたモミジを見るのが、今から楽しみです。

今朝は少し寒かったので、さる山ではさる達が体を寄せ合っていました。赤ちゃんさるもかわいいですね。

これから、日に日に紅葉が進む高尾山に、是非お出かけください。

日陰や少し風が吹くと寒く感じますので、防寒対策もご用意ください。

そして、隠れた紅葉スポット「高尾山さる園」にも、是非、お立ち寄りください。

by.イクちゃん

<高尾山イベント情報>

イベントも楽しみながら、秋の休日をぜひ、高尾山でお過ごしください。

◆「高尾・陣馬スタンプハイク」(京王電鉄主催) こちらをご覧ください。

◆「高尾山もみじまつり」 こちらをご覧ください。

またまた、さる園に3匹目の赤ちゃんが誕生!! -旧ブログより-

駅員ブログをご覧の皆さま、こんにちは、
園長のトシです。

つい先日のさる園だよりで、今年の赤ちゃんは
おしまいと書いてしまったのですが、8月9日に
3匹目の赤ちゃんが誕生しました!
朝、出勤するとコリンさん(9才・人間だと27才位)が
お腹に赤ちゃんをつかまらせて歩いていました。

ありゃりゃ……という感じ……
ホントに、おさるさんの妊娠はわかりにくいです。
でも、母子ともに順調そうなので良かったです。
女の子だったので、名前はリップルちゃんにしました。
ガラス越しですが、出産当日のコリンさんとリップルちゃんです。

先日の27日に生まれた赤ちゃんも女の子だったので、
名前をレイクちゃんにしました。
レイクちゃんは、そろそろ歩行練習が始まりそうな感じです。
お顔も足腰もだいぶしっかりとしてきました。

可愛い赤ちゃんとがんばっているお母さんを
ぜひ見に来てくださいね。
byトシ