あかちゃん猿の後姿

高尾山さる園ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い致します。

2021年最初のブログとなりますが、

かわいいチクワくんの後姿を紹介いたします。

お姉ちゃんに抱かれるチクワくんは、

生後4か月半となり顔立ちもはっきりとしてきました。

 

大きくなったなあと思い、小さい時の写真を見返していると

お顔ももちろんかわいいのですが…

なんといってもこの頭とお尻の丸い形がとてもかわいいです。

2枚の写真は生後2か月程かと思います。

毛の質感も生まれたてのサラサラの毛から、

冬に向けた少ししっかりした毛に変わりました。

このかわいい笑顔は赤ちゃんの時から今まで変わらず見せてくれます(^^)

 

byアミ

お正月イベント情報

元旦より楽しいイベントを開催いたします。

毎年恒例となった「おさるさんからの年賀状」。

高尾山さる園野草園公式キャラクター「もみじまる」の巨大だるま落とし。

昨年より開始した公式ツイッターの展示イベントなどを行います。

 

※新型コロナウイルス感染拡大予防対策を実施し、営業しております。

具体的には園内各所へのアルコール除菌液の設置、三密を避けるため入園制限等を実施しております。
ご利用のお客様に於かれましては「マスクの着用」「一定間隔の確保」「体調不良時の利用自粛」等、感染拡大予防対策にご理解、ご協力をいただき、ご利用をお願いいたします。

お湯に慣れよう!

12月も中旬になり、寒い日が増えてきました。

おさるさんたちは夏の短く涼しい毛から冬毛に代わり、モコモコしています。

冬毛の1歳児たち。(アンコくん・セロリくん)

モコモコでかわいらしい姿です。

 

日本の寒さに慣れている、おさるさんですが…

ニホンザルの冬と言えば温泉に入っている姿を思い浮かべる方も多いと思います。

なので、高尾山さる園でもお湯に慣れる練習としてタライを用意しました。

タライの中に41度ほどのお湯を入れます。

おさるさんの体温は38度~39度なのでそれより少し暖かい水温です。

これはなにかな?とじーっと見つめるヒナタちゃん。

お湯に入ることはできなかったですが、飲んだり触ることができました!

珍しい物は大人より子供が興味を持ちます。

かわいい足湯もしてくれました(^^)

お湯にゆっくり慣れていきましょう!

 

byアミ

 

恋の季節

11月も後半になり、昨日今日と気温の低い日となりました。

おさるさんたちも寒くなるにつれて、

デート姿を見る機会が増えていきます。

 

今年デートをしている、おさるさんを紹介します。

リムジンくん(6歳)、シリアちゃん(9歳)

シリアちゃん、年下の恋人にうっとりしています。

テッタくん(23歳)、レイクちゃん(5歳)

歳の差があるカップルです。

高齢おさるさんにも特別な魅力があるようです!

ニボシくん(6歳)、チョウチョちゃん(3歳)

こちらは初々しいカップルです。

トロロくん(10歳)、フタバちゃん(20歳)

こちらは年上のお姉さんと、さる山内で3番目にえらいトロロくんカップルです。

フタバちゃんはトロロくんを取らないでよ!!

と言わんばかりの威嚇顔。

心配しないでも取らないから大丈夫ですよ。

 

カップルにもいろいろな形があり、いつも以上に楽しく観察することができます。

 

byアミ

もみじまるお誕生日おめでとう!

本日11月2日は『もみじまる』が誕生して1周年です!

これからもたくさんのお客様に愛されるキャラクターとして成長していきます。

みなさまよろしくお願いいたします!

 

 

 

新しいオリジナルグッズも続々販売しております。

手のひらサイズのもみじまるぬいぐるみキーホルダー(¥700)は、

かわいくてお客様や係員にも好評です!

ぜひさる園にお越しの際はおみやげも要チェックです。