「ムラサキ復活プロジェクト」展のお知らせ

3月から始動した「ムラサキ復活プロジェクト」の紹介するための展示を2021年6月1日より、さる園野草園にて開催いたします。

ムラサキの見頃の時期が閉園期間と重なってしまったため、一番美しい時期にみて頂くことはできませんでしたが、今までの活動や幻の花である、絶滅危惧種のムラサキを知って頂くため展示を実施します。

_____________________________________

「高尾山さる園・野草園」は、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための東京都における緊急事態措置等」の要請内容に則り、入場整理等の実施、業種別ガイドラインの遵守、引き続き感染防止対策の徹底をした上で、2021年6月1日(火)から、営業再開いたします。

また、「日光さる軍団高尾山公演」につきましては、2021年6月5日(土)から再開し、毎週土・日・月・火曜日で開催いたします。

お客様におかれましては、発熱や、体調がすぐれない場合にはご来園をお控えいただき、ご来園の際にはマスクの着用をお願い申し上げます。

 

2021年2頭目の赤ちゃん誕生!

2021年5月16日に今年2頭目の赤ちゃんが生まれました!

お母さんの名前は「シリア」

2011年6月11日生まれの10歳の女の子です。

シリアお母さんはこの赤ちゃんで3頭目の出産になります。

生まれた赤ちゃんは、他の子に比べ毛の量が多くフサフサです。

性別は女の子です。

女の子らしいかわいいお顔をしています!

 

とても成長が早く、生後5日で歩行練習をはじめていました。

10日産まれのロウソクちゃんの赤ちゃんよりも、歩きだしが早かったです。

さすが3頭産んだベテランのお母さんは違いますね!

 

ベテランお母さんでも出産・子育ては疲れてしまいます…

シリアちゃん、休める時にゆっくり休んでね。

かわいい赤ちゃんを産んでくれてありがとう!

 

Byアミ

赤ちゃんの名前投票を行っています!

昨日よりTwitterにて赤ちゃんの名前投票を行っています。

期間は23日(日)~30日(日)の1週間です。

名前は①ソラ ②ソウル ③ソラマメ ④ソナタ の4つから選んで頂きます。

 

赤ちゃんは5月10日生まれの男の子。

お母さんの名前はロウソクちゃんです。

さる園ではお母さんの名前からひとつ取って子供に名前をつけます。

例「コマチ」→「チトセ」/「ロケ」→「ロウソク」

私たち係員も80頭以上いる猿の名前を覚えなくてはいけないので、

できるだけ親子関係が分かりやすい様になっています。

<僕に似合う名前をつけてね!

 

5月24日現在の投票状況です。

ソラマメが49.1%と約半分を占めています。

まだ6日間ありますので、結果が何になるのか職員一同楽しみにしております!

byアミ

_____________________________________

こちらからツイッターにアクセスして頂き投票をよろしくお願いします。

※Twitterではおさるさんのかわいい姿や美しい野草の情報等を毎日更新中!

ぜひフォローをお願いします。

 

 

 

赤ちゃんが生まれました!

2021年5月10日に今年最初の赤ちゃんが生まれました!

小さいですが毎日お母さんの腕の中で、沢山動き回っています。

早く歩きたくて仕方がないようです。

お母さんの名前は「ロウソク」5歳の女の子で、はじめての出産です。

大きなあくびをする赤ちゃん。まだ名前はありません。

性別は写真を見て分かるように男の子です。

 

このロウソクちゃんは私が就職した2016年に産まれた女の子で、

生まれたときはこんなに小さかったロウソクちゃんが、

お母さんになったかと思うととても感慨深いです。

2016年春

2016年秋

今も昔も変わらず仲良しなヒジキくん。

昔からお母さんに毛を抜かれていますが、

今回出産を機にお母さん離れをして毛が生えてくれると嬉しいです。

 

これからも元気にすくすく育ってね!

 

byアミ

消防ホースフィーダーの作りかた

ニホンザルは手先が器用でかしこい動物です。

遊具で遊ぶ時も自分たちで遊び方を考え、いろいろな方法で遊んでいます。

休園中の今、ニホンザルの暇つぶしとなるものを作成しようと思い、消防ホースフィーダーを作成しました。

消防ホースフィーダーができるまでを画像で紹介します。

※フィーダーとは、工夫しないと餌を取り出すことができない道具のこと。

①約4mの消防ホースを二本用意します。(係員の身長は約160cm)

②横が上に来るように十字に重ねます。

③上のホースを左下に折ります。

④左のホースを右下に折ります。

⑤下のホースを右上に折ります。

⑥画像がないので分かりずらいですが、右下に折ったホースを左下に折ったホース  の輪っかになる部分に通します。

⑦ホースを一本ずつ引っ張り形を整えます。

⑧左のホースを右に折ります。

⑨上のホースを下に折ります。

⑩右のホースを左に折ります。

⑪下のホースを右に折ったホースの下を通しながら折ります。

⑫上のホースを下に折ります。

⑬左のホースを右に折ります。

⑭下のホースを上に折ります。

⑮右のホースを下に折ったホースの下を通して折ります。

⑯ ⑧から始まる工程と⑫から始まる工程を交互に繰り返したら完成です。

ホースを折るときにきつく折るとホースの間が狭くなり、緩く折るとホースの間が広くなります。

今回はニホンザルが飛び乗って餌が落ちてしまうことを考えきつく作成しました。

完成したフィーダーには猿専用ペレットや落花生、ニンジンなどを入れました。

はじめは子ザルなどもたくさん来ていました。

ですが最後はNO2のテントちゃんとNO3のトロロ君が独占していました。

筒フィーダーもそうですが位の高い猿が来てしまうと、どうしても他の子たちはフィーダーで遊ぶことができません。

今後のフィーダー作成や遊具作成では位の高い猿だけでなく、位の低い猿も遊べるように工夫して作っていこうと思います。

byリョウ