まんまるコユキちゃん

さる園には個性豊かなおさるさんが多いのですが、

その中でもファンの多いコユキちゃんを紹介します!

おさるさんとは思えない、まんまる具合のコユキちゃんの背中です。

後ろから見てもぽっちゃりした体型です!

今度は寝転がっているコユキちゃん。大きなお腹が垂れています…

基本的にずっとだらだらしていて、走ることはあまりありません。

ぽっちゃりさんとか妊婦さんとか言われすぎて少しすねてるような雰囲気ですね…

でもいじいじしている足元には、ひまわりの種がたくさんあります。

食いしん坊なことはバレバレです!

ちょっぴり悲しい顔をしたコユキちゃんでした!

 

byアミ

いつも笑顔のチクワくん

5月4日生まれのチクワくんは、赤ちゃんの中で一番元気な男の子です。

たくさんのお友達とおいかけっこをしたり、

高い所に登ったりとたくさん遊んでいます。

そんなチクワくんの生まれた日からの写真を並べてみました。

左上が生まれた日の写真です。

右上は3週間・左下は1か月・右下は2か月ほどです。

おでこに分け目があり、小さい時は灰色の目の色をしています。

大きくなるにつれて顔立ちがはっきりしてきました!

目の色も灰色から茶色へ変わっていきます。

左上が2か月半・右上は3か月・左下は4か月・右下は5か月です。

生後5か月になり、元気な男の子のお顔に成長しました!

おでこの分け目はだんだんと無くなっていきます。

生まれたころから変わらない所はいつもニッコリした表情だということです。

笑顔のかわいいチクワくんにみなさま会いに来て下さい!

byアミ

かっこいいレイクちゃん!

先日、箱をおさるさんにプレゼントしました!

みんなで仲良く入って遊んだり、箱を運んで遊んだり…たくさん工夫しています。

ちなみに遊んでいるのはずっとレイクちゃんです。

レイクちゃんはとても箱が気に入ったようで、

帽子のようにかぶりポーズを決めてくれました!!

箱の奥で少しほほえんでる表情がステキです!

後から少し恥ずかしくなってしまったのか…

無言でこちらを見てきました。

美味しいおやつをあげるから、またかっこいい姿を見せてね!

byアミ

 

おさるのお掃除屋さん

この時期に野草園で草刈りを行っていると少し厄介な植物があります。

それは…ヌスビトハギです。

豪快に草刈りをしていると、

気づいた時にはこんなにたくさんくっついていました!

困った時にはおさるさん達に助けてもらいます!

丁寧に1つずつ、つまんで取ってくれます。

取ったものはどうするかと言うと…

パクッとお口の中へ!

おさるさんたち、葉やお花、種、木の実なども食べる動物なので、

一生懸命に取っては食べてくれました。

 

赤ちゃんのサクラちゃんも手伝いに来てくれました。

 

私はズボンが綺麗になるし、おさるさん達はおやつになるし、

良いことだらけです。

みんな綺麗にしてくれてありがとう!

byアミ

 

なんかいる!

こんにちは、園長トシです。

高尾山さる園・野草園は、ケーブルカー高尾山駅から徒歩3分ほどのところにあります。

窓口で入園券をご購入されますと、すぐに正面の階段を上がっていただきます。                   階段上には人気の顔出しパネル、左へ行くと目の前にさる山があります。

階段両側の石垣には、イワタバコやギボウシ、ユキノシタなどの野草も見ることができます。                                                                                                                                                                         ここで何かの気配を感じるお客様がいらっしゃいます。                                         「誰かに見られている…」と。

はい!お客様をお出迎えしている「こけだま隊」の皆さんです。                            今のところ気が付かないで行ってしまうお客様の方が多いでしょうか…                           気付いた方はもちろん写真をパチパチ撮っていますね。

お山も秋の気配が濃くなってきました。                                                 「こけだま隊」と共に皆様のお越しをお待ちしております。

byトシ