今年初!氷のおやつ

毎年恒例の氷のおやつの季節になりました!

7月は雨が多くあげられなかったため、8月1日より行っています。

期間は8月の土日祝 14:00から(雨天中止)です。

 

8月1日の氷のおやつの様子です!

中身はリンゴ・ねぎ・オレンジ・きゅうりとたくさん入っています!

大きいままだと、えらいさる(テントちゃん・トロロくん)しか

食べる事ができないため…

すぐに小さく切り分けてみんなで食べました。

こざるも、えらいさるがいなくなった為、安心して食べる事ができます。

冷たい氷も気にする事なく手で持ち食べています。

また来週の土日まで美味しい氷のおやつを楽しみに待っていてね!

 

byアミ

遊具のつくりかた

 

先日おさるさんに新しい遊具を作りました!

手作りのジャングルジムです。

とても気に入ってくれたようで、

写真に写っているだけでも7頭のおさるさんが遊んでいます。

 

このジャングルジムをどのように作ったか紹介します!

パイプをたくさん用意しジャングルジムの形になるよう組み合わせます。

だいたいの形ができたら、簡単に壊れないよう頑丈な土台を作ります。

地面に40cmほど穴を掘り、そこにパイプを立てます。

ヒジキくんも気になって様子を見に来ました。

協力して支えながら針金で固定します。

しっかりと固定することができたら穴を埋めていきます。

4本だけでは不安定なので、追加でななめにパイプを固定しました。

そしてジャングルジムの完成です!!

翌日土台をセメントで固めて、より頑丈にしました。

 

この様にひとつひとつ愛情を込めて遊んでくれるように作っています。

おさるさんが気に入ってくれると作ったかいがあります!

 

係員が作った遊具でおさるさんが楽しく遊んでいる姿を見に来て下さい!

 

byアミ

 

 

 

これから咲く野草

まもなく夏の野草が咲き始めます!

今朝はギンバイソウが咲き始めました!

アジサイの仲間で白い5弁の花が、梅の花に似ているためこの名がつきました。

今年もヤマユリはたくさんの蕾を持っています。

ケーブルカーの駅周辺はすでにたくさん咲いていますが、

さる園内のヤマユリはこれから咲き始めます。

イワタバコも日に日に茎が伸びています!

星形の紫の花がもうじき見られます。

そしてファンの多いレンゲショウマもたくさんの蕾を持っています。

お天気にもよりますが、7月下旬に咲き始めそうです。

 

お花の詳細を知りたいお客様はさる園・野草園まで、お問い合わせください。

byアミ

甘えん坊な2頭の赤ちゃん

先日のブログで5頭の赤ちゃんの名前を紹介しましたが、

残りの2頭はまだ紹介していませんでした。

なぜかと言いますとお母さんが赤ちゃんを

あまり離さず慎重に育てているからです。

赤ちゃんを1日中抱いているため顔の写真がなかなか撮れませんでしたが、

ようやく顔の写真が撮れたので紹介します!

5月10日うまれ ナイトくん

色白で小さな赤ちゃん。

お母さんはイワナちゃん(18歳)で9年ぶりの出産です。

5月25日うまれ ヤマトくん

ちょっぴり面長な男の子です。

お母さん(ケヅヤちゃん10歳)が臆病な性格の為、

私たちが近づくとすぐに逃げてしまいます。

現在この7頭の赤ちゃんが元気に過ごしています!

ぜひお名前を覚えてください!

 

さる園でも様々な感染対策を行っておりますが、

みなさま自身もしっかりと感染対策を行いおさるさんに会いに来てください。

byアミ

野草販売

さる園前では常時様々な野草を販売しています。

現在販売している野草は以下の種類になります。

・斑入ヒメヒズイ ¥610

・アッツ桜 ¥510

・大葉マイヅルソウ ¥710

・斑入オトメギボウシ ¥510

・ツメレンゲ ¥610

※数に限りがあります。

野草も人気がありますが一番人気は、「軽石盆栽」と「苔玉」です。

こちらの商品はひとつひとつが職員の手作りとなります。

大変人気があり作ったその日に売れてしまうのは日常茶飯事です。

こちらも数に限りがありますので、ご了承ください。

ぜひお家に癒される野草をお持ち帰りください。

 

高尾山に来た際にはさる園前の野草販売にも注目です。

 

byアミ