すっきり!

 

冬の寒い時期はこんなに長い毛でまんまるとして、

可愛らしかったおさるさんたち。

今は夏毛に生え変わり一回り小さくなりました!

長くて茶色の冬毛は抜けて、黒色の短い毛になりました。

 

すっきりした毛で、苦手な夏の暑さも頑張って耐えてね!

byアミ

 

 

短冊増量中!

以前ブログで紹介させてもらった七夕飾りの短冊が、

あれよあれよという間に増えてきて、飾り用の竹をもう1本追加しました。

家族の健康や将来の夢、

かなりスケールの大きい願いなど様々ですね。

みんなの願いが叶うと良いですね!

byトシ

ガラスの向こうに…

たまにおさるさんが何頭もガラスの向こう側を覗いていることがあります。

反対側に何があるかといいますと…

おさるさんの苦手なヘビがいるのです!

残念ながら写真は撮れなかったのですが・・・

いつものんびりと暮らしているおさるさんですが、たまには緊張する事もあるのです!

byアミ

ひっそりと七夕かざり

もう少しすると七夕ですね。

さる園入口のまえに、ひっそりと七夕かざりを作ってみました。

七夕かざりの横に、ひっそりと短冊とペンを置いておくと

気がついたお客様が、お願いごとを書いてくれました。

私も書きましたが、

もうこの歳になると「健康」しかお願いごとはないですね。

byトシ

社会勉強

今年の4月生まれの赤ちゃんたちはよく遊ぶようになってきました!

 

お母さんに見守られながら、

真剣な顔でくさりにぶら下がってみたり。

 

見守ってくれるのはお母さんだけではなく、

近所の1歳のお姉ちゃんも心配そうな表情で赤ちゃんを見つめていました。

子ざると一緒に遊んで、赤ちゃんは色々な遊びを学んでいきます。

年ごろの女の子は赤ちゃんを抱っこしたり面倒を見てくれたりします。

こうして赤ちゃんは周りのおさるさんから社会を学んでいくのです。

byアミ