知覚過敏ないの?

なんだか梅雨明けした途端に曇りや雨の日がつづいていますね。

でも今日は少し太陽が顔を出す時間があったので、夏恒例の

「氷のデザート」をおさるさん達に召し上がっていただきました。

去年よりもバージョンアップして野菜や果物をぎゅうぎゅうにして凍らせました!

さすが婦人会の会長さん。でかいの持っていくなあ…

おっ、会長の息子もいいの持ってったねえ…

                             食べているうしろ姿がそっくりだよ…

冷たいものが歯にしみる私には、ちょっと食べられない…

byトシ

遊ぶのだいすき。

あかちゃんたちも少しずつ成長していき、最近はお友達同士で遊ぶ時間が増えました!

 

くっついてみたり、おいかけっこをしたりと動き回っています。

人間と同じで暑くてもこどもは元気なのです。

 

6月11日うまれのムサシくんです。

立派な眉毛のようなおでこがチャームポイントです!

今年は全部で7頭の赤ちゃんが産まれています!

元気に遊んでいる姿をぜひ見に来て下さい。

 

byアミ

ブラックベリー、再び…

去年のちょうど今頃、我が家でとれたおいしいブラックベリーを

おさるさんたちにプレゼントしました。

かわいくお皿に盛ってあげたのに…

予想外のテンションの低さにがっかりでした。

今年は何も期待せずにフツーにあげました。

フツーにあげた方がフツーに食べてくれますね。

去年は手にとって投げ捨てた婦人会会長のテントさんも今年は食べました。

ブラックベリーを初めて見る赤ちゃんたちも手をのばしてくれました。

                     好奇心旺盛なんだなあ…

また、持ってくるよー!

byトシ

笹の葉のおやつ。

七夕は過ぎてしまったけれど、おさるさんたちに笹のプレゼントです!

 

たくさんのおさるさんが食べに来てくれました!

最初はみんなで食べていたのですが…

おさるさんには厳しいルールがあります。

 

 

右の2頭はとってもえらいおさるさん。

この2頭の近くでご飯を食べることは許されないのです…

見事に右側だけ笹の葉が残っています。

おさるさんの厳しい上下関係を改めて感じました!また、たくさんあげるからね!

byアミ

 

 

海の日なので…

7月17日は海の日ですね。

高尾山は山ですが(あたりまえですね)、せっかくの連休ですし

涼しいイベントということで、「水ヨーヨー釣り」をやりまーす!

16(日)・17(月)に園内広場でやってまーす。

お子様対象で無料です。

後ろに見える「さる園オリジナルTシャツ」もいいでしょ!

暑い日が続いていますので、ぜひ見てくださいね。

byトシ