4月17日にミゾレお母さんが赤ちゃんを生みました!
毎日すくすくと育っています。
ミゾレお母さんはベテランのため私たちも安心して見守ることができます。
毎日たくさんお乳を飲んでいます。
お乳を飲んだら、たくさん眠ります。
もうすぐ生後3週間になるので、歩行練習がはじまりました!
ちいさな手で一生懸命、歩いています。
毎日の成長が楽しみです!
高尾山さる園公式ツイッターにかわいい動画も投稿しています。
ぜひフォローをよろしくお願いします。
byアミ
かわいいサル達の日常をお届けします。
4月17日にミゾレお母さんが赤ちゃんを生みました!
毎日すくすくと育っています。
ミゾレお母さんはベテランのため私たちも安心して見守ることができます。
毎日たくさんお乳を飲んでいます。
お乳を飲んだら、たくさん眠ります。
もうすぐ生後3週間になるので、歩行練習がはじまりました!
ちいさな手で一生懸命、歩いています。
毎日の成長が楽しみです!
高尾山さる園公式ツイッターにかわいい動画も投稿しています。
ぜひフォローをよろしくお願いします。
byアミ
先日のお知らせにも掲載しましたが、高尾山オリジナルキャラクター「もみじまる」のぬりえを作成しました。
ぜひご自宅でぬりえをお楽しみください。
私たち係員や、職員の家族等も楽しみながらぬりえをしてみました。
久しぶりにぬりえをしたので、とても楽しくぬることができました!
さる園係員のぬりえです。ペンとクレヨンだけでもだいぶ雰囲気が変わります!
こちらは職員のお子様の作品です。
ピンクの目と青色の背景がとても素敵です!
そして「もみじまる」のお名前も描いて下さり嬉しいです。
こちらはさる園前で素敵な言葉をかいてくれる、路上詩人・筆字屋さんの作品です。
スマホで塗って下さいました!優しい雰囲気の作品です。
こちらも職員の作品です。
いつも通りの茶色ではなく、かわいいピンク色で塗られたもみじまるです!
また素敵な作品が完成したら紹介させて頂きます!
みなさまもぜひ「もみじまるぬりえ」をお楽しみ下さい。
byアミ
さる山の中には、様々なものがあります。
その中の一つがこの棒で、それを使いアンコくんが遊んでいる姿を発見しました!
見ててね!と言った感じで見つめてきます。
意識を集中して…
ヨッと…!
細い棒の上にバランスを取りながら立とうとしています!
残念ながら両手は離せませんでしたが、真剣に遊んでいました。
byアミ
3月14日のホワイトデーに高尾山では雪が降りました。
お昼前から夕方まで長いこと降っていました。
気温も下がり久しぶりの雪に少し寒そうにするおさるさんたちです。
残念ながら、さるだんごにはならず一人で縮こまっていました…
やはりニホンザルは雪が似合います。
何かお話しているようなコウメちゃん。
いつもより3割増しで男前に見えるテッキンくん。
こちらは雪に染まるカエデの木の下で小さくなるコマチちゃん。
自然とおさるさんはとても絵になります。
こんな写真を撮りながら一番雪にまみれていたのは、
おさるさんではなく紛れもなく撮影者の私です…^^
美しい雪とニホンザルの写真を撮り、紹介することができて満足です!
byアミ
おさるさんは時に人間に似た行動を見せてくれます。
写真のワサビくんはイスのような場所に腰かけ、
膝に手をあてて背筋を伸ばし、とても行儀が良いです。
優しいお顔でこざるが遊んでいる姿を見ていたのですが…
私が写真を撮っていることに気付くと、急に怖い顔で威嚇をしました。
ただ姿勢は変わらずに良いので、迫力に欠けるかわいい威嚇でした!
byアミ