年男・年女コンテスト結果発表!

第1回年男・年女コンテスト2022

2022年1月1日~2月3日の節分までさる園前に

設置し投票して頂きました。

 

投票数が一番多かったのは少し気の強い女の子のユウヒちゃん。

彼女には後で何かおやつをプレゼントしたいと思います!

 

総票数1376票と多くの方に参加して頂きました。

ありがとうございます!

また次回のコンテストも楽しみにお待ちくださいませ。

 

byアミ

 

 

節分イベント情報!

 

高尾山さる園では節分イベントを行います!

 

2022年2月3日(木)

おさるさんへ大豆と恵方巻きのプレゼント!

 

大豆プレゼント

11時頃~・13時頃~

ご来園頂いたお客様が係員の合図で一斉におさるさんへ大豆をまきます!

大豆を食べにたくさん集まるおさるさんをご覧ください。

写真は2020年の豆まきの様子

 

恵方巻きのプレゼント

14時~

係員手作りのお野菜たっぷり恵方巻きをおさるさんへプレゼント!

おさるさん達は「北北西」を向いて静かに食べられるかな?

 

引き続き感染防止対策の徹底をした上で営業を行っております。

お客様におかれましては、発熱や体調がすぐれない場合にはご来園をお控え頂き、

ご来園の際にはマスクの着用をお願い申し上げます。

 

byアミ

お正月イベントが終了しました!

2022年1月1日から昨日までの土日祝日に行った

お正月イベントが無事に終了いたしました。

ご来園頂いた皆様誠にありがとうございました。

お正月には『もみじまる』も様々な場所へ行き、

多くのお客様に写真を撮って頂きました!

高尾山駅ではケーブルカーでお越しの皆様をお出迎えをしました。

樹齢450年を超えるご神木「たこ杉」とも一緒に写真撮影をしました。

またイベントを行う際には、もみじまるが登場します!

楽しみにお待ちください。

 

園内のお正月イベントでは素敵な景品が当たる楽しい抽選会や

巨大もみじまるだるま落とし。

もみじまる本人もチャレンジしました!

動画での様子はツイッターで見る事ができます。

下記のリンクよりツイッターの投稿が見られます。(1月9日の投稿)

 

 

クスっと笑えるお顔になるもみじまるふくわらい。

※掲載許可済み

そして素敵に作って頂いた「ぶんぶんごま」作りなど、

多くのお客様に楽しんで頂ことができました。

また、「年男・年女コンテスト」は2月3日の節分まで続きます。

ぜひ園にお越しの際は投票をお願いいたします!

 

園にお越しの皆様にも、おさるさん達にも楽しいと思って頂ける

「高尾山さる園・野草園」を目指し今後とも頑張っていきます。

2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

byアミ

さる園オリジナルサクマドロップス販売中

係員が撮影した大量の写真の中から厳選した

2021年生まれ4頭の赤ちゃん写真が

デザインされたさる園オリジナルサクマドロップを販売中です。

 

価格は1つ¥500(税込)

デザインは全部で4種類

 

すべてかわいいデザインなので一つに選ぶことが難しいですね。

お土産用や、プレゼント用にいかがでしょうか?

byアミ

「どんぐりポスト」終了しました!

10月20日より開始した「どんぐりポスト」。

たくさんのどんぐりが集まったことと、

落ちているどんぐりも減ってきた為、終了とさせて頂きます。

最終日に集まったどんぐりをバケツに移し替えると…

大きなバケツ3つがいっぱいになりました!

 

一度にあげてしまうと、おさるさんもお腹を壊してしまうので

綺麗に洗ってから数回に分けておやつとして与えます!

こんなに沢山のどんぐりを見る事は初めてなので、興味津々のおさるさんたち。

右側にはボスザルのネッシンものぞきに来ています!

先日作成したホースフィーダーにどんぐりを入れて給餌しました。

考えてゆっくり食べています。

最年少のレンゲちゃんも小さな手で一生懸命どんぐりを食べています。

みなさまの協力もあり、おさるさんの餌の楽しみが増えました!

 

どんぐりを高尾山で拾って来て下さった方もいれば、

公園等で拾いさる園まで持って来て下さったお客様など、

多くの方のご協力もあり、沢山のどんぐりが集まりました。

みなさまのご協力、誠にありがとうございます。

 

byアミ